Diary

コミック版『遺跡発掘師は笑わない4』最終巻発売

  • 2020/07/31 19:13

1024.jpeg

コミカライズ版『遺跡発掘師は笑わない ほうらいの海翡翠4』
作画 睦月ムンク先生(ビーズログコミックス/KADOKAWA)
本日発売しました!

2016年7月の連載開始より、コミックス四巻堂々完結しました!
睦月先生、途中ご体調を崩されてお体が心配でしたが、無事にゴールまでたどり着けて、本当によかったです。
お疲れ様でした!
情報量が多い上に、手間のかかる作画や専門的な要素が多く、
これを画にするには大変な労力であったかと思います。
読み手としても、なかなかイメージがつかみづらい過去の遺物や歴史を
とてもわかりやすい形で提示していただけて毎回楽しむことができました。
また舞台になった土地の描写もすばらしく。
取材した時の映像が重なって追体験しているようでした。
いつもはカバーイラストでしかお目にかかれないキャラたちのいろんな表情を
たくさん描いてくださって、こんなに贅沢なことはありませんでした。
夢のような四年間でした。
シリーズのファンの皆さんにはぜひ手にとって欲しいですし、
初見の方もぜひ読んでほしいです。

丁寧で綿密な仕事をしようとすればするほど、時間も手間もかかるし、
流れの速すぎる時代の中でそれはなかなかできることではないのだけど
作品に最後まで誠実に真摯に向き合ってくださった睦月先生に、心から感謝します。
一コマ一コマに心をこめておられたその筆致は画面から伝わります。
その姿勢に心から敬意を表したいと思います。
そしてそれを楽しみに待っていてくださった読者の皆さんに感謝します。

この第四巻も楽しんでいただけますように。
私もあらためて堪能したいと思います。
ありがとうございました!

そして、追記になりますが
『青春と読書』8月号も発売しております。
「荒野は群青に染まりて」第九回掲載しております。
こちらもよろしくお願いします!

コミカライズ『遺跡発掘師は笑わない』4巻発売&コミカライズ『炎の蜃気楼R』始動

  • 2020/07/09 15:21

さて、今日はお知らせがふたつございます。

ひとつめは、
コミカライズ版『遺跡発掘師は笑わない ほうらいの海翡翠 4』(ビーズログコミックス/KADOKAWA)発売します。
コミックス最終巻になります。7月31日発売。
とても読み応えのあるクライマックスになりました。
丁寧で力のこもった作画は引き込まれること間違いなしです。
作画の睦月ムンク先生、本当にお疲れ様でした!
原作の舞台になった与那国島や鍾乳洞の描写は、イメージそのままで、島の風を感じました。
無量たちの様々な表情が、とてもいとしく。
連載期間中は大変幸せな時間でした。
誠にありがとうございました!

そちらと入れ替わるようにして、新たなコミカライズ連載が始まります。

Twitterでもお知らせしました通り、
月刊ミステリーボニータ(秋田書店)9月号より
『炎の蜃気楼R(リブート)』の連載が始まります。
作画は浜田翔子先生です。8月6日発売から連載開始です。
ミラージュのコミカライズは以前、白泉社のセリエミステリーで連載いたしましたが、
今回はその続きとなる原作2巻『緋の残影』を漫画化してくださいます。
初めて読む方も楽しめる内容になるとのこと。
秋田書店さんからお話をいただき、前回の連載からだいぶ時間が経っていることもあって、内容の確認やキャライメージ等のすりあわせなど準備期間を経て、
いよいよ連載開始となります。
私も本当に興奮していますし、楽しみです。
浜田先生、どうぞくれぐれもお体には気をつけて
よろしくお願いします!

『荒野は~』連載第八回&イベント追記

  • 2020/07/04 20:05

すっかり遅くなりましたが、『青春と読書』7月号発売しております!
『荒野は群青に染まりて』第8回、掲載しております。
群青たちの前に現れた業界の大物とは……!
私もシリアの釜焚き石鹸を使っているんですが、使い始めてから肌の乾燥が減って、調子がよくなりました。いいですね。釜焚き。

そして、昨日更新したミラージュのBD-BOX発売記念イベントの件で
追記です。

オンライン配信は商品についているシリアルナンバーをお持ちの方でしたら、
イベントに応募されていなかった方も見ることができるそうです。
皆さんと直接お会いできないのは淋しいですが、
遠方でなかなか会場までは来れなかった方にも見てもらえるのは、嬉しいです。
がんばりますね。
詳細はまた追ってアニメ公式のほうからアナウンスがあると思いますので
そちらをお待ちくださいませ。

アニメ『炎の蜃気楼』BD-BOX発売記念イベントの開催内容変更につきまして

  • 2020/07/03 20:51

先程、アニプレックスさんの公式サイトでもお知らせがありましたが、
アニメ『炎の蜃気楼』シリーズBD-BOX発売記念イベントの開催内容が変更となりました。
新型コロナウィルスの影響で、今回の登壇イベントは観客を入れず、収録したものを後日Webにて配信、という形になるとのことです。
皆さんとお会いすることがかなわなくなり、とても残念ですが、
その分、応募した全ての皆さんに「Web配信」という形で見て頂けますので、
楽しんでもらえるよう、収録がんばりますね。

正式な告知につきましてはアニプレックスさんの公式サイトをご覧くださいませ。

https://www.aniplex.co.jp/mirage/bdbox/

※配信をみる際には製品についているシリアルナンバーが必要とのことですので
  ぜったいになくさないよう、気をつけてくださいね。

(7月3日21:52 修正
 ※配信は応募していない方もみられるか、という疑問につきまして
  確認の上、追記しますので少々お待ちください)

『青春と読書』6月号&アニメ『炎の蜃気楼』BD-BOX発売

  • 2020/05/30 09:05

さて遅くなりましたが、
『青春と読書』6月号発売しております。
「荒野は群青に染まりて」第7回掲載しております。
群青たちの石鹸にも名前がつき、石鹸の師匠や陸軍の元研究員が加わって、
いよいよ出港の時が。
Re°先生の扉絵、今回も素敵です。
ぜひ。

そしてアニメ『炎の蜃気楼』Blu-rayDiscBOX(アニプレックス)も発売になりました。
まだ私の手元には現物はないのですが、なかなかに豪華ですね。
関さん&速水さん、室井監督、増島プロデューサーと手賀編集長と私の鼎談など、読み物も充実してますので、ぜひお手にとってみてください。
公式サイトやTwitterでも色々盛り上げてくださってます。
ありがとうございます。
手元に届いたら、私もゆっくり全部みたいです。
思い出の宝箱、ぜひお手元に。

さて近況。原稿は「荒野は~」の連載も大詰め。資料よみしながら、書き進めているところです。無量の新作のほうも、進めたいのですが、この情勢なのでなかなか遠出の取材ができないのがつらい。
ただ日課でなわとびを始めたら、精神的にもとてもよかったみたいで、爽やかな空気の中、鳥の声を聞き、日に透ける木々の緑などに癒やされてます。
体力もつくし。
引き続きがんばります。

PASH!6月号発売しました。他

  • 2020/05/10 23:29

皆さま、お元気でいらっしゃいますか。
緊急事態宣言が延長しまして。気詰まりな日々が続く中、
営業再開する書店さんが増えているようで、大変ありがたいです。
休業中の書店さんでは、ところによっては4月刊は入荷すらないまま5月刊発売日を迎えてしまうのでは……と。
たぶん4月新刊の作家さんは皆、同じ気持ちだと思いますが。
そのような場合は再開後注文していただくか、通販などを利用していただけるとありがたいです。

そして、アニメ雑誌『PASH!』6月号発売しました。
アニメ版『炎の蜃気楼』Blu-ray box発売に関する特集を組んでくださってます。
なんと東城和実先生の描き下ろしイラスト掲載してます!
めちゃめちゃ素敵!
関さんと速水さんのメッセージも!
私のロングインタビューもございます。今回は新型コロナの影響で、急遽、筆記インタビューになりましたので、いつもよりは要領を得た答えになれたのではと思います。
ぜひお手にとってみてくださいね。

こちらに載せるのが遅れたのですが、
先日、トライフルエンターテインメントさんのYouTubeチャンネルで、
舞台『炎の蜃気楼 昭和編 夜啼鳥ブルース』の生オーディオコメンタリーを配信しました。裏話もたくさん聞けて、楽しいひとときでした。
アーカイブでご覧いただけますので、見逃した方はぜひ。
お手元のDVDの再生をしながら、楽しんでもらえるとよろしいかと。
ぜひぜひ。

どうぞ皆さん、くれぐれもお体には気をつけてお過ごしください。

ページ移動