Diary

2012年06月の日記

竜宮城に行って来ました

  • 2012/06/11 22:05

お久しぶりです。お元気ですか。
5月からずっと小忙しい毎日が続いてまして、ハードル競走をしているような気分でした。取材ウィークが終われば、ようやくひとつの原稿に腰を落ち着けられるので、それまであと少し頑張ります。
そんな中、以前『b-BOY Phoenix』というBLアンソロジーのカバー下で連載していた「ミズナ塾」が一冊にまとまることになりまして…(まさかアレが本になるとは思わず、結構油断してました)
それの打ち合わせで、リブレ出版さんを(編集部見学を兼ねて)訪問してまいりました。
ご挨拶に伺ったところ、フロアの全編集部員の皆さんが一斉に立ち上がって、こちらに挨拶をしてくださって「おおっ」と圧倒されました。女性ばかりの現場を取り囲む「(二次元の)イケメン」という構図が、なるほどまさに「竜宮城」(編集長・談)。
中にはミラージュを読んでこの世界に来ました、と仰られる方もいて「ああ、ここでも色々な方々の人生に関わってしまった…」と実感した次第です。
そして、このジャンルを愛し、更に熱い信念をもって仕事をされている姉御たちの姿に、とても刺激を受けました。心の底に密かな反骨精神を秘め、アグレッシブを忘れない姿勢……。熱いです。
自分が惹かれるのは、このアグレッシブさなんだな、とすごく納得できました。
刺激を受けて、久しぶりに書き下ろしエッセイ書きました。書き下ろしショート小説も。
夏から秋くらいには出る予定です。よろしくお願いします。

デジタル配信とフェア参加のお知らせ

  • 2012/06/16 22:23

だんだん梅雨らしくなってきましたね。
さて今回はふたつほどお知らせが。

■『炎の蜃気楼』のデジタル配信が7月5日(木)より始まります。

 集英社の携帯サイト「デジよみ」
 http://www.shueisha.co.jp/digiyomi/index.html

「eコバルト文庫」のコーナーで、毎月第1・3木曜日の月2回、各回1巻ずつ配信の予定です。
今後は携帯はじめPC、スマートフォン、タブレットPC、書籍リーダーなど新デバイス端末向けの、様々な電子書店で購入できるようになりますが、メディアによって発売時期がずれるとのこと。今回の携帯サイト「デジよみ」の開始が一番早いそうです。
他メディアの電子書店での取り扱いは「デジよみ」のTOPからもアクセスできますので、チェックしてみてくださいね。

■『犠牲獣』でリブレ出版の夏フェアに参加します。
 フェア参加書店さんで該当作品を購入するとその場で貰える特典小冊子用に『犠牲獣』のショート番外編を書き下ろしました。詳しくは、以下のサイトを御覧ください。

 リブレ出版
 http://www.libre-pub.co.jp/moeero_fair/

(今回のショートはお笑いではなく、ちゃんと本編にのっとってます…。サク視点でバフラムとのやりとりを描いてます)
こちらは7月19日からです。
ちなみに『犠牲獣』は「チーム肉食」です!

よろしくお願いします。

f-clan文庫休刊に伴いまして

  • 2012/06/28 03:16

大変残念なお知らせです。
ツイッターのほうでは先にお知らせしましたが、三笠書房のf-clan文庫が休刊とあいなってしまいました。
レーベル発足からまだ半年ほどしか経っておらず、ようやく作品数も揃ってきて、さあこれから、という時だっただけに本当に残念で仕方ありません。
レーベル休刊に伴いまして、三月に出たばかりの『プラネット・サファリ』の続刊ですが、いまのところ、いつどこから出るか等、未定となっております。続きを出せる方向で、とは思っておりますが、楽しみにしてくださっている皆さんには、本当に申し訳ありません。

実は執筆のお話をいただく前まで、もうライトノベルのレーベルでは新作を出すつもりはありませんでした。(ラノベで書くべきことは)書き尽くした、という気持ちでいましたし、ちょうど一般向けのレーベルさんから声をかけ始めてもらっていた時期でもあったので(コバルトで継続中のシリーズもありますし)もうラノベでの新作はいいかな、と……。
ですが、f-clanの編集Nさんに初めてお会いした時、レーベルコンセプトや「桑原さんにはこういう読者向けに書いて欲しい」という明確なお話をいただき、強く共感しまして「及ばずながら力になります」とお仕事をお受けして、いざ書き始めてみて「自分はやはりこのジャンルが好きなのだなあ」と実感することができました。オンダ先生という才能のあるイラストレーターさんとお会いすることもできましたし、「まだラノベで書きたいこと、こんなに出てくるじゃない!」と自分発見もしましたし。それに今時女性向けラノベであんなガチなアクションを喜んで書かせてくれるところがどれだけあるだろうと思うと、本当にありがたかったり…。

新しいレーベルは、軌道に乗るまで、最低でも三年はかかるといいます(それは出版業界ではほぼ共通の認識だと思います)。今の出版業界の厳しさを鑑みれば、すぐに結果が出るほうが奇妙ですし(私が新刊を出した3月でまだレーベル自体の存在すら知らない方が多かったですし…)、売れ線にのっかるだけならばともかく、信念をもち独自のコンセプトのもと新しいレーベルを作り上げていくには、根気強さと、それなりの時間を要する。そういう覚悟が必要なのに、恐らく現場の認識と上の方の認識に、乖離があったのかなと……。
つくづく物事を育てるには難しい時代になったのだと感じます。
まあ、他にも色々と理由はあるのでしょうが…。ジャンルの傾向が偏りラノベ自体から離れてしまっていた読者さんから「こういうレーベルを待っていた」という熱い声もあったと聞きます。
「数だけを見て意味をみない」
そういう風潮がはびこる中、せめて、読者の皆さんには、自分が「いい」と思うものを信じる姿勢を保ち続けて欲しいと思います。

※なおレーベル公式サイトでの発表はまだありませんが、ツイッターの出版社アカウントのほうで見解がございましたので、お知らせさせていただきました。

ページ移動

  • 最初
  • «
  • 1
  • »
  • 最終

キーワード検索

新着画像

Feed