Diary

2009年05月の日記

今日はアドルドの日

  • 2009/05/01 03:40

今日はアドルフの誕生日ということで、アドルフについて語りたいと思います。
アドルフの誕生日ということは自動的にルドルフの誕生日でもあるわけで、アドルドの日となります。(←こう呼んでます)
メーデー生まれということで、らしいというか、なんというか…
この二人は存在自体が冷戦ですけど。

アドルフとルドルフ兄弟というと、アディダスとプーマの創業者を思い出しますが、特にそこからとったわけではなく…。名前の響きが似てるところからつけました。アドルフの通称は「アディ」というそうなので、アディダス…なるほど。プーマはもしかしたらルディダスになるかもしれなかったんだな、とかあほなことを考えつつ。
アディ兄さんと呼ぶザックも可愛いかもな、と。(ルドもいたらそう呼んでたかもしれません。つか今後そう呼ぶかもしれません…←
??)
アドルフは確か「誇り高い狼」みたいな意味だったような。昔はありふれた名前だったようですが、やはり戦後はこの名前をつける親が減ったようで、今はあまりいらっしゃらないという話を何かで。ヴァルトミュラー家は伝統を重んじる家だったようなので、代々続く名前を大事にしたというのもあるかと思うのですが、それ以外の理由のほうが、ちょっと色々ありそうです。
私のイメージでは、アドよりもルドのほうが不思議ちゃん度が高いです。ルドに比べれば、アドの方が地に足がついている感じがします。特に少年時代は。
ピオニールの制服を着て歌とか歌ってしまう兄さんを想像すると、できすぎなほど優等生なんだろうなと思いますが、中身が反骨なので。結構波風立てながら生きてきたような気も。(頭がいいので振る舞い方とか学習しちゃったのでしょうね)
ルドはオーロラが友達なだけあって不思議ちゃんですが、ロシアでは「旅行者の朝食」(旧ソ連時代に笑い話のネタになるほどまずいことで評判だったという缶詰)とかも黙々と食べていたかと思うと、見かけによらずど根性の持ち主のようにも思え……。苦労人だと思います。アドよりも過酷な感じで。
なので、おいしいものを食べると思わず目が輝いちゃったりするかもしれません。見かけによらずがっついちゃうとか。とりあえずイワノフとのコンビは日本では目立ちすぎだと思います。
赤の広場の前でコサックダンスとかぜひ見てみたい気がします。
(なにかそんなCMがあったような…)

ふと思い出しましたが、遼太郎もマト修行していたのでロシア語会話もできるんですよね。ルドとも友達になれそうだ。内海とルドのコンビが結構好きでした。アドルフは最近ケとのなれそめを書きましたが、色んな意味でアツイ、アディとルディです。

今日は直江の日

  • 2009/05/03 22:26

今日は憲法記念日ですが、直江さんの誕生日ということで直江について語りたいと思います。といっても直江についてはいろんなところで語り尽くした感があるので、邂逅編と幕末編の直江についてつらつらとお話したいと思います。
そうこうしているうちにタイガの出演場面も終わりまして、ホッと一息。一視聴者としての意見は…(以下略)ということで皆さん色々お疲れ様でした。
幕末編では景虎と年齢逆転現象を起こしている直江です。若輩でも相変わらず老成(?)しているので、校倉な直江はいつも通りですが、さすがに「子供の直江の頭を撫でる景虎」というシチュエーションは新鮮でした。中身は直江でも、外見が幼子だとつい優しくしてしまう景虎(道満丸に対しても子煩悩なイメージがあります。子供だと邪険にできない)。
そういえば三十代の景虎は、今まで描いたことがなかったですね。
男盛りの色気が出せておれたら、いいのですが。しかも中身のほうも夜叉衆の大将として熟してますので、落ち着き方とかが邂逅編とはまったくチガウと思います。(これがまた17歳高校生に戻っていくかと思うと…。これが当時の景虎と高耶の正しいギャップなんだなと思います)
直江は容姿は20代でも頭の中ではいつも30代な気分で書いていたような気がしますので、さらに50、60代な直江も見てみたいような。そして悶々と苦悩する男の色気を……て書く日が来るのか。来るのですか未来の私(未定です)。
今のところ邂逅編と幕末編の間を埋めるのは「みなぎわ」のみで、それ以外は行間で描くしかないのですが……。直江というとどうしても保護者みたいなイメージがついてまわりますが、実際のところの力関係は逆な場合が多かったので、そのへんも実感していただけたらと思います。

日米対決

  • 2009/05/19 22:34

ファイル 631-1.jpg

こちら、オレンジ色が日本で発売している「WALL・E」のDVD。青いほうがアメリカ版、ヒューストンの空港でゲットしました。同じ作品なのにパッケージの絵柄がお国柄を示しています。確かに情緒に訴える日本版のほうが日本人にアピールしそうです。といいつつ、USA版も結構好きです。いかにもアメリカ〜てカンジが溢れてるとこが!(笑)
ウォーリーが家に帰ると「ハロー!ドーリー」を見るように私も毎日「WALL・E」見てしまいます。特にウォーリーがイーヴァー(イヴ)を家に連れて来たシーンは毎日見てても飽きません。なにもかもがツボです。ウォーリーが時々とてもカワイイ声を出すのもツボです。
無から有を生むとはこのことだな…と思わせる、ウォーリー。癒されます。

更新途絶えてましたが、なんとか新刊の作業は終えました。気がつくともう下旬ですか!大変だ!あれの前にこれやってそれやって…引き続きガンバリマス。

バイコー

  • 2009/05/26 02:39

ファイル 632-1.jpg

バイカルアザラシです。バイカル湖にいる淡水アザラシ。ですがこちらは芦ノ湖の水族館にいます。でぶでぶです。最近温泉アザラシで有名になりました。
芦ノ湖というと氏康パパ思い出します。コタとか兄とか。小田原城の見聞館にはダブル兄人形(等身大)がいました。もうナニモカモガ懐かしい…。

そんな私はいま選考作を黙々と読んでいるところです。力作揃いです。ニューパワーどしどしお待ちしております!

小説のほうは夏に向けて邂逅編です。その前にシュバと漫画版イルゲネスの新刊が出ますのでお楽しみに。
先日ある番組で痛車を取材してるドイツのお方をみて、アイザックさんの車をモカちゃん仕様の痛車にしようと虎視眈々狙うカナデが思い浮かびました。

ページ移動

  • 最初
  • «
  • 1
  • »
  • 最終