Diary

お知らせです

  • 2011/10/03 20:44

本日24時~TOKYO MXにて、TVアニメーション「炎の蜃気楼」の再放送が始まります。
毎週月曜日 24:00~
ですので、見られる地域の方は、ぜひ!
本放送からそろそろ10年経つなあ、と思っていた矢先でしたので、当時のことを思いだし、ちょっと感慨深いです。
懐かしいですね。

それから、石据カチル先生のサイン会、詳細が来ました。参加方法などは、こちらから確認してみてくださいね。

http://ameblo.jp/avarusblog/

そんなわけで「偽翼の交響曲」1巻発売まで、あと二週間ほどですね。
ちょこちょことカバーイラストも出ている頃かと思いますが(今回も素敵です)こちらも合わせて是非よろしくお願い致します。

取り急ぎ、お知らせでした。

サイト開設7周年のご挨拶

  • 2011/09/23 15:32

本日、Mizuna.info は開設7周年を迎えました。
いつも見に来てくださる皆さん、本当にありがとうございます。
最近は更新頻度もゆっくりめになってますが、これからも作品の刊行や掲載予定のお知らせ、その他もろもろの情報をお伝えしていきたいと思いますので、お付き合いいただると嬉しいです。

そして、恒例の記念プチノベルなのですが…
ごめんなさい。
今年はついに準備することができなくて、日記のみの更新となってしまいました。楽しみに、きてくださった方がおられましたら、本当に申し訳ありません。
その分、原稿のほうを頑張っておりますので、そちらで少しでもお返しできればと思っています。

今年は発表ペースがだいぶゆっくりなので、あれ? と思われている方もおられるかと思います。(体調などのせいではありません。元気いっぱいです)
このあと、来年はじめにかけて、新作の発表が三本ほど控えております。完全新作ということで準備に時間をかけたいというのもありまして、例年とはやや違うペースで仕事を進めるに至った次第です。
コバルトでの活動も「20年100冊」という節目を迎えて、私の中で、どこか一区切り、という気持ちがございました。
と同時に「今ならできること」が生じたような気がします。それは、長年果たせずにいたお約束を果たすことだったり、新たな出会いがもたらすものであったり…。
私自身の心境の変化も、身のまわりの様々な変化も、これをタイミング、と知らせる啓示であると受け止めて、今はこの流れに逆らわず、いただいたお仕事をひとつひとつ、結実させていきたいと思います。
それが、次の20年の桑原水菜を積み重ねていくための土台となっていくのだろうと思います。

稼働中の邂逅編等は、引き続きコバルトで書いていきますので、よろしくお願いします。
新作情報については、皆、発表される出版社やレーベルが異なりますので、こちらのサイトでチェックしてみてくださいね。

今日は穏やかな秋分の日でした。
なんだか、外の空気もがらりと入れ替わり、秋がやってきましたね。私の大好きな季節です。
水菜花も、今年も咲いてました。見事お彼岸あわせで。お墓に。
もうじきキンモクセイも香りだしますね。
秋の夜は大好きです。

えーと、あっ、アヴァルス発売してます。
イルゲネス掲載してます。来月は新刊発売です。カチル先生のサイン会もありますので、詳しくはマッグガーデンのHPをごらんくださいませ。

それではこの一年も、桑原作品をどうぞご贔屓に!

およめにいきます

  • 2011/09/13 02:27

ファイル 804-1.jpg

更新がすっかり滞ってしまい、すみませんでした。
お詫びの画像を載せておきます。
時期はずれなんですが、タイトルは「6月の花嫁」…です。(都内某所の薬局のケロちゃん。どなたかが衣装を作っているらしく、毎月衣装がかわります)

近況は、原稿を書いたり調べ物をしたりプロットを提出したり…と相変わらずなんですが、ちょっと調べ物をいつもより頑張らねばならないので、黙々と本を読んでおります。

7月に発売された『犠牲獣』なのですが、初出欄にあった本編のサブタイトルが抜けておりました。

初出タイトルは「犠牲獣-五番目の太陽-」です。

2008年なので、もう3年経つんですね…。
遠い昔のようにも感じられますが、あの夏も暑かったなあ、という記憶が残ってます。

さて今後の執筆予定ですが、コバルト以外の場所での発表が少し続きそうです。しばらくは基本的に1レーベル1シリーズ、というスタンスで書いていくことになりますので、どちらの出版社から、などの情報は、こちらのサイトでチェックしていただけるとありがたいです。
あ、あさってはアヴァルスですね。こちらもよろしくお願いします。

本日W発売日

  • 2011/08/12 22:02

本日、『小説b-Boy』8・9月合併号(リブレ出版)と『コミック アヴァルス』9月号(マッグガーデン)発売しております。

『小説b-Boy』のほうには、新作読み切り「神王の禁域」が掲載されています。
『犠牲獣』発売記念ということで、3年ぶりの小bです。『犠牲獣』でも扱った「王と儀式」というキーワードを、また違った切り口から描いてみました。実在するアンコール遺跡に伝わる「伝説」を題材にしています。今度は「神と王」の物語です。
イラストは、高嶋上総先生です。迫力あるので是非!

そしてアヴァルスは「イルゲネス 偽翼の交響曲」第9話、掲載しています。
今回のキーワードは「水も滴るいい××」ということで、読めばあの男にギリッとすること請け合いです。ギャビィの新たな一面も垣間見られるので是非!
お待たせしておりますコミックスは10月15日発売、決定しました。あとしばしお待ちください。

どちらもよろしくお願い致します。

本日コバルト発売日

  • 2011/08/01 23:38

本日、雑誌Cobalt9月号の発売日です。

付録小冊子に、浜田先生のイラストとほたか先生の邂逅編マンガ、そしてプチノベル「二十歳の月」を掲載しております。浜田先生のイラストと私のプチノベル(SS)は、4月のサイン会チャリティで配布したものと同じです。いずれもミラージュです。
それと、ドラマCDの全サ企画もあります。こちらはミラージュ本編です。今月号だけでも応募できるそうなので、興味のある方はぜひ。(ちなみに3月号でも全サドラマCD応募があるそうです)
よろしくお願いします。

浜田先生のイラストは、チャリティのために描き下ろしてくださったもので、小冊子の表紙を飾っています。
ほたか先生の邂逅編まんがも、相変わらず、とっても面白いので是非。
プチノベルは、実はこのサイトにも載っけてたものですが、小冊子ではいつもの文庫のように縦書きで読めます。

では、よろしくお願いします。
取り急ぎ!

本日発売日

  • 2011/07/19 15:47

ファイル 801-1.jpg

本日『犠牲獣』(ビーボーイノベルズ/リブレ出版)の発売日です。
2008年に雑誌『小説b-Boy』等で掲載された本編+外伝を加筆修正の上、収録しております。更に書き下ろし外伝を一編加えました。
密林の最強王と生贄に選ばれた亡国の王子の七日間の物語です。
挿絵は佐々木久美子先生です。
よろしくお願いします。

リブレさんからの単行本は初めてとなります。官能表現が濃いめですので、苦手な方は気をつけてください。
雑誌の掲載からちょっと間が空いてしまいお待たせしましたが、昨年一昨年のスケジュールでは腰を据えて加筆にいそしむことは難しかったと思うので、今年にしていただいてよかったです。
(P数の関係で)書き下ろしを加えてみましたので、既読の方もどうぞお手にとってみてくださいね。

というわけで、私がのけぞり、皆さんから総ツッコミが入った帯ごと載せようかと思ったのですが、ここはやっぱり書店さんでナマで見て一緒にのけぞっていただきたいので、帯付きは今度載せますね。

ページ移動

キーワード検索

新着画像

Feed