Diary

シュバ放送局3前夜祭

  • 2008/04/01 01:46

ファイル 500-1.jpg

大変お待たせしました。すっかり日付も変わってしまいましたが…「前夜祭」です

そして本日発売日です
でも画像は「本屋さんで表紙を見たい方」のために、新刊は後ほど…。
シュバ放送局に質問等ありがとうございます答えられそうなものから、順次お答えしていきますので待っていてくださいね
その中に「(キャラの)座右の銘が知りたい」という御方が2名ほど…。座右の銘!…考えまス。
アドルフの座右の銘とか、結構怖そうなんですが…。
ザックはきっと「七転八起」(いま「七転八倒」と書きそうに…)
奏は「健康にまさる宝なし」(座右…?)たぶん尊敬するひとは…「健康のためなら死ねる!中山きんにくん」。(すみません…。あまり本気になさらないよう…)
ギドは「石の上にも三年」いつも修行してるイメージで…。←というかこの人たち日本人じゃない。
また浮かんだら発表します。では次は新刊でお会いしましょう

シュバ放送局2

  • 2008/03/31 02:47

ファイル 499-1.jpg

シュバは結構時系列がくっきりしてる話なので、誕生日も齟齬が生じないよう気をつけないといけないのが今までの作品にはないところ。
しかも話中の時間も明確で、2005年のクリスマス・イブから始まっているので、どんどん書かないと微妙に時間差が広がって、やがて「2006年にはまだ○○は発売されてなかった」みたいなことが起きそうでドキドキです。
医療技術もどんどん進んでいるので数十年後には「いまはこんなことしない」みたいになってしまうはず。こういう話が成り立つのも今だけな気がするのです。ある意味今だから書けるドラマでもあります。
極初期の構想では特にファンタジーとは考えてなかったんですが(マフィア絡みの暗い話になるところでした)徐々に物語が膨らんでこれを成立させるにはサイエンス・ファンタジー的要素も取り込む必要が生じ、今の形に至ります。
というわけで、新刊の発売日は明日。本日は前夜祭ということで、夜ごろまた出て来ます。

シュバ放送局open

  • 2008/03/29 22:32

ファイル 498-1.jpg

桜も満開となりました(でも画像はなぜかクリスマスっぽい)。
それでは早速シュバルツまつりを開催したいと思います一応タイトルつき。文字放送です。
と言っている間に早速リクエストいただきました。ありがとうございます。
キャラの誕生日を教えてちょとのこと。了解しました

嘉手納奏 10月6日
アイザック 4月27日
アドルフ 5月1日
内海淳也 7月12日

ざっとこんなカンジ。実は本文を拾っていけば生まれた年までわかるようになってます。(兄さん、バラックと同級生かと思ったら一個上だったみたいでス…
ケヴァンがないのは、5才以下の記憶がなく生年月日不詳のため。戸籍にはたぶん泉のほとりで見つかった日を参考に便宜上誕生日登録しているものと思われ…。
ちなみにアースガルズでは王の誕生日と超騎士の誕生日が祝日になっている…かもしれません。休み多いナ!
他キャラのもご要望あれば考えます。

リクエストやキャラへの質問などなど…ネタございましたら、お寄せください

春よ春よ

  • 2008/03/27 23:10

ファイル 497-1.jpg

桜が咲いてきましたね。春本番、4月からの新しい生活のために今、準備中の方もたくさんいらっしゃるのではないかと思います。頑張って
そうこうする間に私も気力が溜まってきました。(睡眠時間が活力源)。
シュバ2周年祭りぼちぼち開始したいと思います。
何を語るかは気分次第となりますが、新キャラが増えてきたことですし、そのへんもフォローしつつ…、2〜 3日に一度ペースで更新できたらと思います。
また何か質問やリクエスト(?)などありましたら、一言頂ければ…おこたえできる…かも、しれません(曖昧)。
第一回目は29日の土曜日に。ではではよろしくお願いしますm(_ _)m

歌とわたし

  • 2008/03/23 22:26

ファイル 496-1.jpg

私がケヴァンを書く際ときおり思い浮かべる歌があります。CORE OF SOULの『クジラ』という曲です。切なくも素敵な曲なので、もし機会がありましたら、ぜひ。

新刊の発売も近付いてきました。色々ネタもたまってきたのでシュバ2周年記念を兼ねて、またぼちぼち語り企画でもやろうかと考えてます。(ちなみに『今日のアイザックさん』ではありません)
しばしお待ちください

(画像はウィンザーから見た洞爺湖)

人生ハードル走

  • 2008/03/21 23:12

ファイル 495-1.jpg

昨日はなんだか突発的によくわからない写メをすみませんでした。(ラスカル・ファンの皆さんも、すみません…)
「そろそろ休みをとりたいよ病」が深まっている模様です。仕事量が多いのは有り難いことですが、さすがに。
幸い体は健康なので、休みたいのは脳だけなんですが、頭空っぽにしてボーッとする時間が欲しいな、と切に。
いや、もうちょい頑張れます(→各方面に)

というわけで邂逅編、今回はもののけ相手の番外編風でお送りしましたが、いかがでしたでしょうか。基本的に相手が怨霊で戦国時代という背景もあり、どうしても暗い話になってしまう邂逅編、時にはこんなテイストも交えていきたいと思います。

(全然関係ないですが、画像は去年お茶飲みに立ち寄ったウィンザー洞爺)

ページ移動

キーワード検索

新着画像

Feed