Diary

おこたの話

  • 2008/01/31 21:43

ファイル 476-1.jpg

こたつというのはガイジンさんにはとても珍しいアイテムだそうです。日本マニアのガイジンさんにはアコガレの一品なんだとか。
カナデの家にも勿論あったハズなのでアイザックはドキドキしたかもしれません。
カナデとこたつの中で足相撲したりとか。脚長くて寝るとはみでるもんだから、足の大きさ比べてカナデビックリとか。
そしてケヴァンとアランが潜伏してた部屋にも日本風暖房という名目でちゃっかりあったり。ケヴァンは寒いの苦手らしいから、出てこなくなるんじゃないかと。というかあの二人、慣れない日本でどんな生活してたんでしょう??(気になります)

というわけで邂逅編はこたつもない真冬の越後。さむいさむい明日発売です
(この黒にゃん、羽が生えててアンゲロス仕様でした)

筋肉とフラワー

  • 2008/01/29 16:37

ファイル 475-1.jpg

(…ガヤの続きですが印象深いガヤといえば『赤の神紋Ⅱ』のドラマCDでの居酒屋シーンです。ガヤというよりアドリブなんですけど「鳩の翼」の面々が、一人シリアスなケイの後ろで楽しそうにやりとりしてるとこが好きでした

そんなわけでもうすぐ邂逅編の文庫が発売しますが、久しぶりなのでちょっとドキドキ。
そんな中、ほたか乱先生のサイトにちょっと可愛かものがupされておりますヨ
(私、ほたか先生のこういうセンス大好きです)
晴家、筋肉なのに可愛すぎる〜…(景虎もカワユス)
癒されたい方はゼヒ

イルゲネスの収録

  • 2008/01/26 03:17

ファイル 474-1.jpg

先日『イルゲネス』ドラマCDの収録があったので、立ち会ってきました。
今回シナリオはおまかせしましたのでいくらか私は気楽な立場で…。内容は原作第一話、今度こそ正しくレイ(CV鈴村健一さん)が主人公でした←前回はほぼフォン(CV木内秀信さん)とジェイク(CV大川透さん)のサイドストーリーだったので。
原作ではまだ登場してないニコラス(CV杉田智和さん)やセレナ(CV小林美佐さん←キレイな方でときめき)も登場。クルダップ(CV伊丸岡篤さん)アッカム(CV寺島拓篤さん)までいて短いお話なのに賑やかでした。
酒場のガヤではまたまた杉田さん伝説が…。(※ガヤ=大勢集まる場面でのガヤガヤした雰囲気を出すため、シチュエーションに応じて〔リアクションなども含めて〕皆で録ります)前回は誰かに説教しておられましたが、今回は経費削減に愚痴ってました。←お声がよく通るので聞こえてしまうのです。た、楽しい)
マイク位置の関係で、私の座る場所から鈴村さんのお姿が見えなかったため、一瞬「吹き替えをするワタル」を想像してしまった事は内密に…(すみません)。
みえない拳をかわしつつ台詞を話す大川さんがカッコよかったドラマCD、誌上通販〆切は2月15日です!

おにぎり出ました!

  • 2008/01/22 07:00

ファイル 473-1.jpg

今朝の新聞をみようと思ったら一面にいきなりこんな記事が!
鮫ヶ尾城でおにぎりが出土したそうです。年代測定の結果、落城時(御館の乱の)のものと断定されたとのこと。
おにぎり…手付かずのまま焼けてしまったんですね(悲)。食べてもらう前に焼けてしまったんですね…
焼米が出土することは知られていましたが、まさかおにぎりまで出るとは。
それにしてもナイスタイミングといいますか。邂逅編書いてて「さ、息抜きするか」と思って新聞開いたら、一面に景虎の名前が出ていたので、腰抜けました。
景虎頑張ってます

すごいよ師匠!

  • 2008/01/20 21:21

ファイル 472-1.jpg

(見本誌届きました表紙の直江がすごい美青年です、ほたか先生!ほろ酔いみたいな頬染め具合がポイントです)
そして小説のほうですが、今回のみどころはなんといっても、これです…。

先生!
ケヴァンのお師匠さんがヒンズー神術を使ってます!

さすがお師匠!アステカ神術だけでなくヒンズー神術まで会得しているとは!ケヴァンもこれにはビックリです。ポカーンです。飽くなき探究心に頭さがります。師匠、いつのまに!

…すみません。勢い余ったにしても、あまりにもあまりな失態で…。しかも読み返しで「ン?」と思ったくせになぜかスルーして残ってしまったのは、ギドの幻術にかかったせいだと思いたいところですが(→ギド出番なくて怒った?)単なる私の注意力不足です。アステカも放血術なので混線した模様。穴があったら入りたいことこの上なしですが、自戒をこめて晒します…。(カッコ悪)
次にトゥアル師が出た時ギリシャ神術とか使い出したらまた会得したということで…(苦)
とりあえずアタマに油さして出直してきます。失礼しました。

本日発売日

  • 2008/01/18 22:05

ファイル 471-1.jpg

雑誌コバルト2月号、本日発売です。今回は「炎の蜃気楼 邂逅編 真皓き残響」と「シュバルツ・ヘルツ ゲスタァン」の2本立てです。(…頑張りました)。
お久しぶりの邂逅編。再開を記念しまして特集も組んでますので、二月一日発売の新刊(文庫書き下ろし)ともどもよろしくお願いします
ちなみに表紙はほたか乱先生の景虎と直江が飾ってます。お正月らしい明るいカンジになっているハズ。まだ手元に見本誌がきてないので(早く見たい)来たらまたupします
ゲスタァンはカラクムルの後編。アイアン・ビーとザックが共同戦線張ってますが結果は…!?
最後のケヴァンの台詞はケヴァンなりに半世紀課題に取り組んだ成果ということで…。

(いまなぜか実家の大ちゃんがうちにいるので洗面器に入れてみました)

ページ移動

キーワード検索

新着画像

Feed