Diary

(続き)トークイベント報告その2

  • 2015/07/25 23:59

そして、第二部からは(稽古場に戻っていかれた荒牧さん除く)お四方に加え、こちらもまた急遽駆けつけてくださった景虎役の富田翔さん、執行社長役の水谷あつしさん。
そして、今回から新たに加わる長秀役の藤本涼さん。
総勢七名。
壮観でした。
初参加の藤本さんとキャストの皆さんは、これが正真正銘、初対面になるとのことで、緊張されてる様子でしたが、みるみるうちに溶け込んでいく様子が手に取るように。
また迎えるミラージュチームの懐深さとノリのよさにも感服でした。
藤本さんは正当派イケメンでありながら鋭いツッコミが武器という、なかなかに長秀な空気を醸しておりました。
今回もいい座組になりそうだな、と確信しつつ。

あと面白トークの他に、今回舞台では飛ばしてしまう「揚羽蝶ブルース」からの朗読劇もありました。さらに「霧氷街ブルース」からは織田主従のシーンも!
すごく聞きたかったシーンをピックアップしてくださって、ありがとうございます。
皆さん、久しぶりなのに、あっというまに役に入っていくのを拝見して「おおっ!〇〇が出てきた~!」とぞくぞくしました。去年の舞台を一気に思い出しましたよ。
空気が一瞬でミラージュになるのが素晴らしいと思いました。
藤本さんの初長秀も聞けて、ますます期待が高まりました。

そのようなわけで、今回はちょっぴり決起集会風味もあり、ミラージュチームの結束の固さをあらためて感じ、頼もしいこと、この上なしでした。
原作者としては、本当にありがたく……。
自分の作品をこのように舞台にあげていただくばかりか、キャストスタッフの皆様にも恵まれて、とても大切にしていただけて、本当にありがたく……。
出会いに感謝しつつ、昭和編を……ミラージュ書いてよかったな、と心から思えました。
キャストの皆様、お忙しいところ本当にありがとうございました。
辻プロデューサー、スタッフの皆様、素敵なイベントをありがとうございました。

ここから10月の公演に向けて、いよいよ動き出すわけですが、ミラージュ25周年を盛り上げようという皆さんの心意気がびしびし伝わってきて、大変ありがたいですし、心にしみます。
節目の年。私も老体(笑)にむち打って、盛り上げていきたいと思います。
昭和編も後半戦突入で、いよいよシリーズのクライマックスが迫ってきました。
長らくミラージュを愛してくださった皆さんには是非、二度とないこの時間を、一緒に過ごしてほしいと思います。

舞台「炎の蜃気楼 昭和編 瑠璃燕ブルース」
ぜひ観に来てくださいね。

8月新刊のお知らせとトークイベント報告その1

  • 2015/07/25 23:33

すっっかり間が空いてしまってすみません!
来月出る新刊のお知らせです。

8月25日『遺跡発掘師は笑わない まだれいなの十字架』角川文庫(KADOKAWA)

カバーイラストはおなじみの睦月ムンク先生です。
西原無量シリーズ第3弾、長崎編です。今回はちょっと時代が新しくなり、前巻前々巻とも雰囲気が変わってなかなか面白いと思います。是非!

そして、去る7月9日に行われましたトライフルエンターテインメントさん夏祭りでの「炎の蜃気楼 昭和編」トークイベント。おかげさまで大変盛り上がりました!
第一部は、上杉方からは色部役の笠原紳司さん、マリー役の佃井皆美さん。
織田方からは朽木役の増田裕生さん、蘭丸役の林修司さん。のお四方。
そしてさらに、途中からはこの日のために急遽駆けつけてくださった直江役の荒牧慶彦さんも参戦して、大変エキサイティングなことに。
辻プロデューサーの司会で、ミラージュ舞台の裏話やバスツアーのこと、そして皆さんの素顔に迫る面白トークやゲームで盛り上がりました!
織田チームのおふたりの息の合いっぷりに笑い、おとぼけな上杉チームの天然ぶりに笑い、あっというまの一時間半+15分でした。
腹がよじれるほど笑いました。ありがとうございます。
(長くなりましたので続きます)

舞台「炎の蜃気楼 昭和編」のトークイベントお知らせ

  • 2015/06/14 19:32

さてさて。本日はトークイベントのお知らせです。
舞台『炎の蜃気楼昭和編」のキャストの皆さんによるトークイベントが開催される運びになりました!
詳細は、以下の通りです。

<タイトル>舞台「炎の蜃気楼昭和編」のトークイベントが開催決定! 


10月に新作となる「瑠璃燕ブルース」が上演される、舞台「炎の蜃気楼昭和編」。 そのキャストさん達によるトークイベントの開催が決定しました! 10月に向けての意気込みや、前回公演の思い出話など…ここでしか聞けないトークをお 見逃しなく☆ 

開催日:2015年7月9日(木)
会場:六本木 BeeHive
 16時~ 出演:佃井皆美・増田裕生・林修司・笠原紳司
 19時30分~ 出演:佃井皆美・増田裕生・林修司・笠原紳司+ゲスト?(調整中) 

チケット発売日:2015 年 6 月 21 日(日)10:00~
チケット取り扱い:カンフェティ http://www.confetti-web.com/
チケット料金:4,000円(全席指定・税込)+1ドリンク600円
公式ブログ:http://blog.livedoor.jp/mirage_stage2015/ 

※出演者は予告なく変更になる場合がございます。
※会場でのグッズの販売は予定しておりません。
※席によってステージが多少見づらい場合がございます。あらかじめご了承ください。
※会場内は大変狭く、コインロッカーなどもありません。駅などで荷物を預けてからお越 しください。
※会場近辺は住宅街です。入り待ち・出待ちなどは固くお断りいたします。

どんなお話が飛び出すか、とっても楽しみですね!
秋の続編舞台に向けて、盛り上がることまちがいなしなので、
皆さん、是非是非いらしてくださいね!

※6/15追記 「チケット料金」の記載に「+1ドリンク600円」追記しました

舞台『炎の蜃気楼昭和編 瑠璃燕ブルース』詳細発表

  • 2015/06/09 19:38

大変お待たせしました。
10月上演の舞台『炎の蜃気楼昭和編 瑠璃燕ブルース』の詳細が本日発表されました。以下の通りです。

******

トライフルエンターテインメントプロデュース
舞台『炎の蜃気楼昭和編 瑠璃燕ブルース』上演決定!


日程:2015年10月8日(木)~13日(火)
劇場:シアター1010 (北千住)

原作:桑原水菜(集英社コバルト文庫刊)
演出監修:伊勢直弘
演出:松崎史也
脚本:西永貴文(猫☆魂)

昨年上演され、大好評を博した舞台「炎の蜃気楼昭和編 夜啼鳥ブルース」。
その続編となる、昭和編の3冊目「瑠璃燕ブルース」が舞台化決定!
新キャストも加わり、大きくパワーアップして彼らが帰ってきます。ご期待ください。

<出演>
富田翔・荒牧慶彦/
佃井皆美・藤本涼・増田裕生・林修司・
川隅美慎・富田健太郎・今出舞/
中村龍介/
中野高志・遠藤誠・菅原健志・小笠原竜哉・北村海・湯浅雅恭/
笠原紳司・水谷あつし

<配役>
加瀬賢三/上杉景虎→富田翔
笠原尚紀/直江信綱→荒牧慶彦
小杉マリー/柿崎晴家→佃井皆美
宮路良/安田長秀→藤本涼
朽木慎治/織田信長→増田裕生
ジェイムス・D・ハンドウ/森蘭丸→林修司
名詰幸太→川隅美慎
高坂弾正→富田健太郎
北里美奈子→今出舞
東雲次郎→中村龍介
佐々木由紀雄/色部勝長→笠原紳司
執行健作→水谷あつし

<公演タイムテーブル>
10月8日(木)19:00~
10月9日(金)19:00~
10月10日(土)14:00~/18:30~
10月11日(日)14:00~※/18:30~
10月12日(月・祝)14:00~※
10月13日(火)15:00~
※11日14時~の回と12日14時~の回は、メインキャストによるアフタートークショーがございます。
出演者は以下を予定しております。
11日→富田翔さん・荒牧さん・佃井さん・藤本さん・笠原さん・今出さん
12日→中村さん・増田さん・林さん・川隅さん・富田健太郎さん・水谷さん
※トークショーの出演者は予告なく変更になる場合がございます、あらかじめご了承ください。

<チケット>
料金:6,200円(全席指定・税込) 
※前売り・当日共
※8日は初日割引で5,200円です。
※未就学児入場不可
※チケットの発売日や取り扱いなどの詳細は後日お知らせします。

◆チケットに関するお問い合わせ
オデッセー 03-5444-6966 (平日11:00~18:00)
◆公演に関するお問い合せ
トライフルエンターテインメント info@trifle-stage.com

協力:株式会社集英社
制作協力:オデッセー
主催・制作:トライフルエンターテインメント
プロデューサー:辻圭介 (トライフルエンターテインメント)

*******

なお、本日から公式ブログも開設されました。
もろもろの情報は逐次、そちらにて更新されますのでチェックお願いします。

公式ブログ
http://blog.livedoor.jp/mirage_stage2015/

というわけで、いよいよ始動しましたね。続編舞台。
これから10月まで。様々な形で盛り上がってくれると思います。
私も、応援していきたいと思います。
皆さん、どうぞ、ご友人知人同僚はもちろんご家族やご親戚に至るまで、
たくさんたくさん、お誘いして観にきてくださいね。

『夢幻燈ブルース』本日発売&『瑠璃燕ブルース』舞台化決定

  • 2015/05/01 22:58

931.JPG

さてさて、新刊ラッシュ最後を飾りますのは、

『炎の蜃気楼 昭和編 夢幻燈ブルース』(集英社コバルト文庫)

本日発売でございます。

前巻『霧氷街ブルース』の続き。前後編の後編となります。
東都大で起きた「異床同夢」現象の謎を追う夜叉衆。ついに景虎は学生たちの夢に出てくる「死の船」への潜行を試みることに。そんな景虎に思いがけないピンチが……。
よろしくお願いします。

そして、TOPの帯アリ書影にもございますように、

舞台『炎の蜃気楼 昭和編 瑠璃燕ブルース』上演決定しました。
 2015年10月8~13日 シアター1010(北千住)

おかげさまで舞台ミラージュの続編が上演されることになりました。
詳細は決まり次第、おってお伝えいたします。
私も今からドキドキしております。
是非みなさん、お誘いあわせの上、劇場に足を運んでくださいませ!

ミラージュ25周年にふさわしく、今年も盛り上げていければ、と思っております。
皆さん、よろしくお願いします!

『遺跡発掘師は笑わない 出雲王のみささぎ』本日発売

  • 2015/04/25 21:55

930.JPG

さて、引き続きまして、
『遺跡発掘師は笑わない 出雲王のみささぎ』(角川文庫)
本日発売です。
単行本『西原無量のレリック・ファイル』シリーズの文庫版第二弾です。
今回は、出雲が舞台。
帰国した無量がさっそく派遣された現場は、出雲の四隅突出型墳丘墓。
不気味な青銅製のどくろが出土した直後、地権者の息子が変死を遂げます。
巻き込まれる無量は、マネージャーの萌絵と、カメケンに入所した忍とともに、
事件と遺物、ふたつの謎に挑んでいくことに。
後醍醐天皇や出雲神話、GHQ……など、様々な時代の物事が絡み合い、ついにひとつの真実に行き着きます。

総ページが444ページと、がっつりです。
挿絵は、おなじみの睦月ムンク先生。夕日の稲佐の浜に立つ忍が美しいです。
出雲に秘められた歴史の深さと、人間の業の深さを、
感じていただければ、と思っております。
よろしくお願いします。

ページ移動

キーワード検索

新着画像

Feed