Diary

サイト開設12周年の感謝

  • 2016/09/23 06:31

暑さ寒さも彼岸まで、と言いますが、秋分の日を過ぎて、急に寒くなってきましたね。
秋がきますね。

さて、本日、当サイトは開設12周年を迎えました!
おかげさまで干支ひとまわり!!
それもこれも覗きに来てくださる皆さんのおかげです。
本当にありがとうございます。
これからも桑原水菜の活動の発信拠点として、続けていきたいと思います。

(管理人さん、いつもほんとにありがとう!
これからもよろしくお願いします)

私もいい年なので、なかなかこちらでのオリジナルを書く余力が作れないのが歯がゆいですが、また何か書けたときは、こちらでお知らせしますね。

そして近況。
先日は、取材旅行で佐賀と長崎に行ってきました。
長崎県松浦市の埋蔵文化財センターにお邪魔して、充実の取材をさせていただきました。前から書きたかった題材なので、今から執筆が楽しみです。
いま書いているものの告知もまもなくできるのではないかと思います。
待っててください。

そして、舞台『炎の蜃気楼昭和編 夜叉衆ブギウギ』の稽古も始まりました。
顔合わせにお邪魔してきたのですが、三年目で盤石のレギュラー陣と、新しい顔ぶれの皆さんと。前回、前々回とも全くちがう、新たな舞台が見られそうです。
楽しみです。
ぜひ観に来てください。
東京新宿のシアターサンモールにて、10/21~/30です。

ではでは、私は原稿に戻ります。
この一年も、桑原水菜作品を何卒よろしくお願い申し上げます。

 

新刊『遺跡発掘師は笑わない 悪路王の左手』発売中

  • 2016/09/01 17:20

958.JPG

なんこんにちは。
気がつけば、八月も過ぎ去りまして、朝晩に秋の気配を感じるようになりました。さて、さっそくですが、

新刊『遺跡発掘師は笑わない 悪路王の左手』(角川文庫)

発売しております。今夏は三ヶ月連続で新刊が出ましたが、その締めくくり。
前巻『悪路王の右手』の続きで、前後編の後編になります。
陸前高田の復興発掘で『鬼の手』らしきものを発見した無量。一方、平泉での遺物盗難事件を追っていた忍。前巻の最後でなかなかのピンチに陥りましたが、

後編では物語はぐんぐんスケールを増し、意外な人物や様々な時代を経て、
真実にたどり着きます。
歴史をひもとき、現在の謎を解く。
決してサラリと読める作風の物語ではありませんが、過去から千何百年もの時を重ね、つながっていくドラマを楽しんでいただければ幸いです。
よろしくお願いします。

そして本日発売の『 B's-LOG comic』9月号には、睦月ムンク先生の作画によるコミック版『遺跡発掘師は笑わない ほうらいの海翡翠』第三回が掲載されてます。
いよいよあの人登場! お楽しみに!

悲願橋ブルース、本日発売

  • 2016/07/29 15:06

957.jpg

本日、『炎の蜃気楼 昭和編 悲願橋ブルース』発売です。

笠原家を襲った悲劇は、直江と景虎に、覚悟をつけることを迫ります。
そんなある日、景虎は自らのドッペルゲンガーらしき者に振り回されることに。

引き返すことのできない道へと踏み出した景虎と直江、
そして景虎と美奈子との関係は、徐々に直江の愛憎をかき立てていき……。

さて昭和編も残すところ、あと三分の一。
ぎゅぎゅっと濃度と緊張度を上げていきたいと思います。

よろしくお願いします。

遺跡発掘師コミック連載開始&今後の予定

  • 2016/07/15 02:11

956.jpg

更新がすっかり遅くなってしまいましたが、

『B's-LOG COMIC
vol.42』(KADOKAWA)にて、
『遺跡発掘師は笑わない ほうらいの海翡翠」コミカライズ連載、始まりました!

作画は、単行本版からずっと装画を担当してくださっている睦月ムンク先生です!
無量が萌絵が忍が……コミックで大活躍します!
挿絵がない小説なので、キャラの姿を拝めるのはカバーのみだったのですが、
どのコマにも無量がいて萌絵がいて亀石所長がいるのは、興奮します。
毎月1日発売です。よろしくお願いします。

そして、新刊のお知らせです。

7月29日『炎の蜃気楼 昭和編 悲願橋ブルース』集英社コバルト文庫

よろしくお願いします!

トークイベントのお知らせ (6/18 19時 更新あり)

  • 2016/06/18 13:28

トークイベントを開催する運びとなりました!
明正堂書店アトレ上野店様、ありがとうございます。よろしくお願いします!
以下、詳細です。(明正堂アトレ上野店様の告知より)

******

明正堂書店アトレ上野店

桑原水菜先生トークイベントのお知らせ
 
本日情報解禁(6月18日)
「遺跡発掘師は笑わない 悪路王の右手」発売を記念し著者である桑原水菜先生お招きして当店で推している「カサンドラ」を中心に「遺跡発掘師」を含めた豪華トークイベントを行います。
 

日時:7月23日(土)
時間:15:00~17:00予定(トークイベント後サイン会有)
開場:14:45~(可口飯店さんに集合)
場所:atre上野「可口飯店コカハンテン」フロアガイド|アトレ上野 -atre-
定員:先着30名
参加費:当日1000円(2ドリンク代)頂きます。
 

 
参加方法:イベントチケットが必要です。
○当店(明正堂書店アトレ上野店)で対象書籍をご購入いただきます。
「遺跡発掘師は笑わない」シリーズ<最新刊含む>、「カサンドラ」
   
○「遺跡発掘師は笑わない」文庫もしくは「カサンドラ」単行本のどちらかをご購入の際「桑原水菜先生トークイベント」チケット希望の旨をスタッフにお伝えください。(お渡しの時にお名前とお電話番号を控えさせていただきます。ご了承ください)
 
○サイン会ご参加の方は対象書籍「遺跡発掘師は笑わない」シリーズもしくは「カサンドラ」1冊お持ちください。お一人1冊です。
 

*****

お茶を飲みながらアットホームな雰囲気で、楽しくおしゃべりできたらいいな、と思います。是非いらしてください。よろしくお願いします!

*****

【6/18 19時更新】

トークイベントのチケット配布は定員に達しましたので終了とのことです!
す、すごい…早い。皆さん、ありがとうございました!
当日は是非、皆で一緒に楽しみましょう!

『遺跡発掘師は笑わない 悪路王の右手』本日発売

  • 2016/06/18 03:23

954.JPG

新刊『遺跡発掘師は笑わない 悪路王の右手』(角川文庫/KADOKAWA)
本日発売です!

西原無量シリーズ第四弾。
単行本版から三年ぶりの新作は文庫書き下ろしです。
カバーイラストは、おなじみ、睦月ムンク先生です。
今回の舞台は、東北岩手。
無量は震災復興の真っ最中である陸前高田市に派遣されます。
そこで地元の人々に「鬼の手ではないか」と言われる奇妙な人骨を発見。
一方、忍は平泉で遺物盗難事件に遭遇するのですが……。

岩手の伝説や史跡を題材に、無量たちはまたしても遺物がらみの事件に巻き込まれていきます。
実は、八月に続刊が出ます。ということは……。
どうぞお楽しみに。

そして、文庫の帯にもございますとおり、
『遺跡発掘師は笑わない ほうらいの海翡翠』が、
挿絵担当の睦月ムンク先生自らのお手によって、コミック化することが決まりました!

 B's-LOG COMIC 2016 Jul. Vol.42
(コミック・ビーズログ)
7月1日発売号から連載開始です。

無量が萌絵が忍が……「いる」!!!
連載第一回の原稿を拝見しまして、大興奮しました。
とても素敵!
無量も萌絵も亀石所長も、大変かっこよくかわいくしぶく…魅力的な姿で登場します。チェックよろしくお願いします!

ページ移動

キーワード検索

新着画像

Feed