Diary

一足先に…

  • 2005/07/07 23:45

ファイル 148-1.jpg

夏休みをいただいておりました。またしても北海道。今度は道東〜道央あたりをまわってきましたよ♪
しかし寒かった…最高気温9℃って…ナンデスカ!
というわけで涼しさをお裾わけ。

ヤマバト観察

  • 2005/06/28 22:42

ファイル 147-1.jpg

うちの前の電線にはよくヤマバトが来るんですが、こないだまで「ででーっぽっぽー」と鳴いていたのが最近「でででーぽっぽー」に変わりました。節がそこはかとなくワルツっぽいです。恋のワルツ?

蜘蛛女のキス

  • 2005/06/23 16:43

ファイル 146-1.jpg

やるそうで楽しみです♪モリーナ役に今村ねずみさん、バレンティン役に山口馬木也さん。(ケイたちがやったものとは)訳者のかたが違うのでまた雰囲気違うと思いますが、キャッチコピーにあったバレンティンの言葉「彼を愛したことがいちばんの革命だった」がツボ。個人的にバレンティンが好きなので♪

おみやげは…

  • 2005/06/20 20:35

ファイル 145-1.jpg

これ。埼玉銘菓「十万石まんじゅう」。劇場の前にお店があったので買ってみました。テレビ埼玉みてると時折このCMやるんですが「うまい!うますぎる!」というコピーがずっと気になってたので、「どれほどうまいのか食べてみよう」ということに。
結果は…うまかったです。

成長を観るヨロコビ

  • 2005/06/18 00:55

ファイル 144-1.jpg

演目は、三島由紀夫作・蜷川幸雄さん演出の『近代能楽集』でした。再々演なのですが、『卒塔婆小町』のほうは詩人役の高橋洋さんが!とにかく一直線だった初演に比べ、屈折が加わって演技が深まったご様子(初演の演技は、その真っ直ぐさゆえに「僕だって死にたくない」の台詞に説得力がありました)。『お気に召すまま』のジェイクイズ役から『ロミオとジュリエット』のマキューシオ役あたりの流れに、一皮剥けた印象があったので期待してましたが見事結実されて素敵。
『弱法師』の藤原竜也さんに関しては…体得したテクニックにおぼれず、体ごと投げ込んで、あのテンションに必ず到達できるのがすごいと思えました。台詞回しにこの五年の成長が如実に現れてて、経験を重ねるにつれて失われるものも埋めてあまりある成長ぶりに感動。潤されました♪

彩の国の劇場

  • 2005/06/17 00:44

ファイル 143-1.jpg

昨日は芝居に行ってきました。場所は「彩の国さいたま芸術劇場」。本文の記述で分かる人には一発でわかったと思いますが、神紋新刊でケイの出演した『ハムレット』をやった劇場のモデルでもあります。やはりシェイクスピアやるならココかと…(^_^;)
いい劇場です♪…遠いですが

ページ移動

キーワード検索

新着画像

Feed