Diary

収録行ってきました

  • 2008/07/28 21:20

ファイル 542-1.jpg

コバルトの全サCDの収録に行ってきました。久しぶりに関さんと速水さん揃い踏み。おふたりとも相変わらず素敵でございました(*^-")b(速水さん、少し早いですがお誕生日おめでとうございます☆)
収録はシリアスなあのクライマックス・シーンからと、なんだか和むあの番外編からの、二本立て。いや〜懐かしい…。「怨讐の門」書いてた頃からもう十年ですよ。いま思い出が走馬灯のように駆け巡りました。四国、足摺岬…一人いきあたりばったり旅で熱中症になりかけた記憶が…。日焼けもしまくってお風呂のお湯が痛かった…。
思い出に浸れること請け合いです。

さて先日お知らせした例のチラシは一部書店さんにての配布、とのことです。お取扱しているかどうかなどは各書店さんにて直接尋ねてみてくださいね。

(あとそれとは別にリブレ出版さんで出される『腐女子の本懐』という本の宣伝用無料配布小冊子にプチあほエッセイを寄せてまス…。新幹線ネタです。あ、寄稿は無料配布の小冊子だけです。見かけたら笑って読み流してください)

画像は、帰りに立ち寄ってみた(全然カンケーない)表参道ヒルズ。青いライトで海を演出。さすがにガラガラです…。

猛暑到来

  • 2008/07/23 16:51

たかぽん(…ぽん…)誕生日おめでとう。
ほたか先生が自サイトでお祝いしてくださってました。高耶に代わって、ありがとうございます。たらいの雪蛇ちゃんに癒されました。見てるだけで涼しい~。潤います。
暑くなると私はお刺身が食べたくなります。ひんやりした喉ごしが涼しい。これに冷やした生酒があった日には大変な御馳走です。まぐろとかよりも、あじのたたきとかのがいい。
そんな私ですが、激アツ(=切迫した)の山場はなんとか越えましたが、今月中にまだあと二本あげないといけない…。いつになればシュラバから抜けられるのか。いやこれも秋に備えての踏ん張りどころと思って頑張ります。
このサイトで消息確認しているであろう友人&関係者の皆さん、もうちょい待っててください。
あ、雑誌Cobaltリニューアル記念で雑誌購入時に邂逅編の手書き(のコピー)チラシがもらえるとのお話です。全部の書店さんでいただけるのか、一部なのか、ちょっと詳細をつかめてませんが、あとで確認しておきます。

本日発売日

  • 2008/07/15 21:27

ファイル 540-1.jpg

『月刊コミックブレイド アヴァルス』8月号、本日発売です。「イルゲネス ―黒耀の軌跡―」第10話掲載してます。
ダンカン登場!実は美形だったんですね。そして登場早々、フォンから「残念だな…」と言われちゃうダンカン。切ないやら哀れやら…。
とうとう問題のひとと遭遇してしまいます。さてどうなりますやら。
以前から感じていましたが、カチル先生の描くキャラは(お顔はもちろん)手の表情がとても豊かで色っぽい。ぜひそんなところにも御注目です。

挑戦中。

  • 2008/07/13 22:44

読者の皆さんの中には、エロを描く作家はエロエロした気分で書いていると思われている方もいるかと思いますが、修行のような精神状態で書いている方は存外多いのではないかと思います。

表現する上で、いかに目の前に立ちはだかる理性の壁を壊せるか。「これを表現するのは腰が引ける」と思うものをあえて表現するのには、自分をかなぐり捨てる度胸もいります。非常に筋肉が鍛えられる感じがします。エロそのものが快感というよりは、自分をかなぐり捨てたという快感が格別なのだと思います。しかし奥が深い。エロの筋肉は久しぶりに使うので筋肉痛起こしかけてますが、ひとつの挑戦に集中できる感じは心地がいい。(しかし時間との勝負)
やっぱりエロ書かないと駄目だ。筋力が落ちる。

去年のもろもろが祟って今年に入ってからややバーン・アウトになりかけたりしてたんですが、今は気力も充実してる感触がでてきてるので、いっちょがんばります。
スケジュール的にはいまが今年一番の山場なので、ここを越えられたら、いい感じの流れで腰据えて神紋にとりかかれそうです。
(神紋の演劇シーンはエロ書くときとよく似た部位の筋肉を使うのです)
「かもめ」の観劇感想などもありますが、全部終わってからあらためて。

国際色豊かに

  • 2008/07/12 17:18

ファイル 538-1.jpg

ウッチーお誕生日おめでとう。
画像右は台湾版シュバ、画面左は韓国版イルゲネスです。ハングルは全く読めないので、おお〜イルゲネスってこう書くんだ!と新鮮な驚きが。シュバは相変わらず折り込みポスターつきで素敵です。両国の皆さんヨロシクお願いします♪
そんな私は現在読み切り中編に挑戦中。久しぶりにエロ挑戦中。だけど久しぶりすぎてエロの書き方、わ、忘れ…!
熱く駆け抜けたいと思います。

サミット始まる

  • 2008/07/07 23:43

ファイル 537-1.jpg

いま一息ついたので、サミットのシェルパ会議の番組をみてましたが、水面下で熾烈に攻防してる各国のシェルパという存在に驚きました。
タイムリーなことに小説の舞台がいま洞爺湖なことも手伝って、今回のサミットは関心もって見てしまいます。そうでなくても時節柄大事だし。けどなんだか不思議。あの湖の話書いてるんだなぁとちょと不思議。
去年ラム編書いてる最中にサミットが決まった時は「へぇ〜」くらいでしたが、本当に洞爺湖に世界が集まってる…。
すごいな。
ウィンザーの前身ホテルは一度閉めててその様子がとても可哀相だっただけに、当時のスタッフの皆さんは感慨もひとしおだと思う。

ラムリアでも皆戦わずにサミットをやってみてはどうだろう。超騎士の皆さんは色んな地域代表みたいなものだし。
議長はもちろん日本代表のカナデで。

そんなわけで画像は去年取材に行ったときゲットしたサミット・エコバック。テーマはエコだけにエコバック。ようやるなぁ。

ページ移動

キーワード検索

新着画像

Feed