Diary

こんな記事が…

  • 2009/09/04 21:49

ファイル 668-1.jpg

遼太郎、ガンバレ!

高野山カフェ

  • 2009/09/03 21:16

ファイル 667-1.jpg

…なるものに行ってきました。でもカフェには入らず、理趣経の写経を。理趣経ってところが高野山らしくて素敵ですが、心静かなひと時を過ごせました。そのあと精進料理講座なぞを受けてみる私。
楽しかったです。
高野山、懐かしいな〜。
バトルしたなぁ…(´Д`;)
また行ってみたいです。

画像は高野山さんのオリジナルキャラ「こうやくん」。だそうです。
ついに高野山にまで、ゆるキャラの波が…。
可愛がってネ!

キャラ日記、分けました。

  • 2009/08/27 18:47

そんなわけで、いつもの写メ日記とキャラ日記(キャラが語る企画物)とを分けました。
御覧のとおり、一番上のところに「DIARY」「Chara Diary」とふたつ、ございますので、キャラ日記を見るかたは「Chara Diary」のほうをクリックしてください。キャラ日記のブログが現れます。
今まで載せた分も全部、そちらに移動しましたので、合わせてごらんいただければ幸いです。(いまのところ、シュバだけですが…)
こちらは通常の写メ日記として、これまでどおり、私の日記や語りやもろもろの情報なぞを載せていきます。
今後とも、ご贔屓のほどを、よろしくお願い致しますm(_ _)m

 

※2013年現在「Chara Diary」は SPECIAL の方に移動しています

Phoenixもよろしく。

  • 2009/08/20 01:36

(さてその「犠牲獣」ですが、サイドストーリーのほうは、掲載されたアンソロジー『be-Boy Phoenix14 鬼畜特集』(←!)が書籍扱いですので、現在も本屋さんでゲットできると思います。興味のある方はぜひ)
(鬼畜特集とはいいつつも、タイトルほど激しい内容ではありませんので、ご安心を。←私見ですが、一番の鬼畜王は佐々木先生の扉絵バフラム様だったのではないかと…。素敵v 理由は…見てのお楽しみです)
(ちなみに、黒薔薇ミズナ先生のミズナ塾は、いよいよ次回最終回。長いようであっという間でしたが、色々楽しく鍛えさせてもらいました。ありがとうございました)

野性的に。

  • 2009/08/18 23:50

ファイル 664-1.jpg

画像はみずがわら・そーふー作。いただいたガーベラをいけてたら、なんかスゴイことに。

色々やっておかねばならないことを片付けてたら、あっという間に時間切れに…っ。
久しぶりに王様バフラムと対面してみました。あらためて自分史上、最肉食でした。あと自分史上、最もオスフェロモン出してる人だと思います。素で骨付きマンガ肉を噛みちぎっていそうな。
佐々木久美子先生に描いていただいた姿がまた素晴らしく美しかったので、傍らに置きつつ、加筆中。
まだ先になると思いますが、いずれまとめてもらえそうなので、待っててください。いっぱい加筆しないと。

さて、コーナーができるまでもう少しかかりそうなので、こちらで始めたいと思います。
夏のカナデ日記後半戦です。

つい出来心で…

  • 2009/08/16 00:14

ファイル 663-1.jpg

久しぶりにニコラ登場。
ふと思い付いて、マトに囲まれたアイザック気分を味わわせてみました。
けっこー…スゴっすね。
これを大量に作れる遼太郎はかなりスゴイひとだとあらためて見直してみる今日このごろ。

夏休みも後半戦突入しましたのでカナデ日記も再開しようと思います。待っててね。

ページ移動

キーワード検索

新着画像

Feed