Diary

コリオレイナス

  • 2007/02/07 17:00

ファイル 329-1.jpg

唐沢・勝村・白石・吉田・瑳川のメンツでシェイクスピアと来たら観ないわけに行かない、と思って観てきました。『コリオレイナス』。出色でした。最近みた中では一番です。骨太です。かっこいい。
シェイクスピアはみたことない、そもそも芝居はあまりみない方にも強くオススメしたいと思います。魂熱くする舞台というのはこういうものだということが体験できるのではないかと思います。

桑原坂

  • 2007/01/30 19:43

ファイル 328-1.jpg

(ちなみに前回の画像は目黒不動でした)
そんな七福神の途中に「桑原坂」発見。なんのへんてつもない坂ですが…。なんか演歌にありそうな、しかも苦労しそうな名前だな…。
書き忘れてましたが、黒薔薇さんのエッセイも『be-Boy Phoenix』のカバー裏でこっそり連載中(←)エロバラ水菜が好きな方にはぜひ

クレセント・カンパニーの初詣

  • 2007/01/30 01:33

ファイル 327-1.jpg

目黒不動にお参りに行き、山手七福神というのがあると聞いて巡ってみることに。
歩き続けて、ふと気がつけば見覚えのある町並…。榛原邸がある(とされる)白金台界隈でした。瑞聖寺という黄檗宗の名刹発見。ハイソな街に突然立派なお堂があるので驚きますが、格調高い佇まい…。除夜の鐘も打ちそうなので榛原の初詣はきっとソコだと思います(ちなみに布袋さん)。
クレセント・カンパニーのお正月は恒例七福神巡り…だと楽しい。
ちなみにゴールにあたる毘沙門天のお寺は「清正公堂」で知られる覚林寺です。ナイス七福神!

雑誌コバルト2月号

  • 2007/01/19 20:27

ファイル 326-1.jpg

発売中の雑誌コバルトに「シュバルツ・ヘルツ ゲスタァン—タッシリの黒い地球儀(後編)」掲載してます
舞台をサハラ砂漠のタッシリ・ナジェールに移し、ザックとケヴァンの今回の任務も大詰め。というわけでターバンは三割増男っぷりをあげるそうですが、ターバン・ザック、いかがでしょう?
今回はプチ特集付です。シュバ4冊軽く振り返ってます。合わせてどうぞ
インタビューのほうは「増刊号が出るヨ」というお知らせの一環です。おまけだと思っていただければ。
次回のゲスタァンは任務一回お休みしてアースガルズが舞台です。そちらもお楽しみにではまた!

たまには和風

  • 2007/01/16 09:36

ファイル 325-1.jpg

元旦に撮った松と月です
イイ月だったので♪
お年賀状&お手紙くださった方、ありがとうございます。励みになります。一通一通が私には貴重な栄養源ですので、じっくり読ませていただいてますヨ。なかなかお返事もできませんが、この場を借りて御礼申し上げます。
Gacktさんは夏頃から登場とのこと。(メールで教えてくださった方ありがとうございました!)楽しみ
もうすぐ雑誌コバルト発売日ですので、またそちらでお会いしましょう

風林火山

  • 2007/01/07 22:49

ファイル 324-1.jpg

…という言葉を最初に覚えたのは幼い頃。近所にあった鳥料理店の名前で、聞くと今でも猛烈に焼き鳥が食べたく…(武田の皆さん…ごめんなさい)
ではなくて…やはり血が騒ぎますね武田、北条、上杉…!
いかがですかいかがですか、謙信公!Gacktさんの謙信は!?美しい〜どのあたりから登場するかはわかりませんが、いずれはこの姿で「景虎」と呼ばれるかと思うと、或る意味夢がかなったような…(どんな夢や)。実在の景虎(三郎のほうね)もこんなだったのかも、なんて妄想膨らみます。←なにせ三国一の美男子。
一年間楽しみです(内野さん素敵)画像は武田神社のお守り。

ページ移動

キーワード検索

新着画像

Feed