Diary

なごみマーク

  • 2004/10/04 01:18

ファイル 10-1.jpg

ここは東京駅。東海道新幹線の乗り場案内マークは、なぜか懐かしのゼロ系…。
心憎い♪
ちなみに色違いの「やまぴこ」(緑)と並んでる表示は人の流れが激しくて撮れませんでした(;_;)

清津峡…の入口。

  • 2004/10/02 15:18

ファイル 9-1.jpg

OVAをくいいるように見た方々の目を癒すため、たまには自然の眺めでも♪
邂逅編で偽景虎一派の隠れ家になった清津峡…の入口。景虎が「はじめての洗濯」をしたのもこのへん…?

発売日

  • 2004/09/29 17:50

ファイル 8-1.jpg

本日、OVA「炎の蜃気楼—みなぎわの反逆者—第2章」の発売日です
皆さん、もうゲットされましたか?(ちなみに隣はアフレコ台本)ミラージュのアツさが、ぎゅっと凝縮された見応えのある一本です
まだの方はぜひ♪

みられてる!

  • 2004/09/28 12:48

ファイル 7-1.jpg

パソコン横の壁にはこんな具合に資料や確認FAXを貼っておいたりします。(これは一例)
この榛原氏は自分への見張りとして(^_^;)四六時中見られてるので気が抜けません;;
雑誌コバルトの読者ページで、キャラを勝手にキャスティングするコーナーがありますが、次回のお題は神紋連城やケイあたりは思いあたりそうですが、榛原は…んー…(長い沈黙) 投稿お待ちしております(←まわし者) 以上「ハイバラネタ3連発」でした。
明日はミラージュOVA第二章の発売日です

榛原氏に捧ぐ…。

  • 2004/09/26 11:16

ファイル 6-1.jpg

あきるのの或るお店で食べた和牛の朴葉焼
味噌とからめて焼きます。朴葉の香ばしさがなんともいえず♪鰍の骨酒と一緒だと更にグー
トップの「帝王榛原氏」に捧ぐ。牛一頭分くらいペロリ食べそうだな…(-o-;

榛原の必需品♪

  • 2004/09/24 12:37

ファイル 5-1.jpg

照明用カラーフィルターの見本帳です♪
リーディングライブで舞台監督をつとめてくださった遠山師匠のお古を譲り受けたもの。これで舞台のカラフルなライトを作り出すんですね。
榛原さんも使ってるハズ

ページ移動

キーワード検索

新着画像

Feed