Diary

『ZEBEL』発売日

  • 2004/11/17 12:52

ファイル 51-1.jpg

本日『コミックブレイド ゼーベル』発売日です☆
TOPでもお知らせしてますが新作読み切り短編を書きました。タイトルは『イルゲネス』ちょっとSF調なストーリーでコンセプトは「軍服、国家元首、だめんず」で「けんかをやめて〜」です(笑)
挿絵はあの『PEACE MAKER 鐵』でお馴染みの黒乃奈々絵先生です黒乃先生との対談はヒジョーに楽しかったです♪しかしあんなにかわいらしい方がアレを描いているかと思うとたまげます…(*_*)
『イルゲネス』のような世界観のものは以前から書いてみたくて、割と神紋の劇中劇などで小出しにしてたりはしたんですが、やはり一個の作品にするのは気持ちいいです。今回は雑誌の創刊に花(?)を添えてみました的なゲストっぷりですが、皆様のお口に合えばまたお呼びがかかることもある…かも…しれません。よろしくお願い致します
それにしてもクロノセンセの掲載作『Vassalord.』はたまりませ〜んなので皆様もゼヒ♪

この中に…

  • 2004/11/12 20:18

ファイル 50-1.jpg

OVA「炎の蜃気楼 みなぎわの反逆者」第三章の完成版、皆さんより一足早く観させていただきした。
激しくも美しいアクションシーンと綾子ねえさんと村重の物語が実にドラマティックに描かれてて、観た後の余韻がまたなんとも…。
この限られた時間の中で「みなぎわ」にこめられた各人のドラマ性を室井監督は見事にすくいとってくださいました。映像のクオリティの高さにも感服です。発売まで、あとしばらくお待ちください♪

マツケンサンバ

  • 2004/11/08 20:19

ファイル 49-1.jpg

行ってきました。松平健錦秋公演in新宿コマ劇場♪
数年前の演劇雑誌で「松平健ショーはスゴイ!」という記事を読んで以来の夢でした。ナマ暴れん坊将軍はステキでした。見応えアリ☆茶目っけupな上様にそして生マツケンサンバは目もくらむ眩しさ!!こんな眩しい舞台見たことない〜(>_<)しかも番組収録のおかげで二回もみれちゃいました。

連城響生DAY

  • 2004/11/05 00:02

ファイル 48-1.jpg

『Blue Ray Arrow』だったから青いフレーム…ではなく偶然です。ちなみに手前の「白亜の建物」はクレセントカンパニーです(嘘)
なんで連城dayかというと誕生日だからです。おかげで神紋月間のシメにはふさわしくなりました
ところで前から思ってましたが竹若拓磨さん演じる連城の「ケイ」の呼び方がです。「ケー」じゃなくてちゃんと「イ」が入ってるとこがミソ(発音記号だと〔ei〕)愛をカンジます

いい旅でした♪

  • 2004/10/31 17:48

ファイル 47-1.jpg

ここは暮れてからがまたいいです。運がいいと山に帰る鹿の群れの粛々とした行列にも出会えます。
というわけで長々とおつきあい、ありがとうございました。以上で旅日記を終わります

時を忘れます

  • 2004/10/31 17:41

ファイル 46-1.jpg

やはりいつ来ても風情がありますね。

直江は真夏に来てましたけど、連城は真冬に来ております。(そして私は真秋に…)今回は戒壇院に行けなくてザンネン……。

ページ移動

キーワード検索

新着画像

Feed