肝心の…
- 2005/01/11 22:39
再び戻りまして、ここは「修禅寺」♪本堂はいま改修中で残念!伊豆きっての古刹です。
ここ修善寺温泉には(地名は「善」のほうなんですね)鎌倉初期の史跡が多く見られます。対岸には指月堂という北条政子ゆかりのお堂もあり、当地で幽閉暗殺された我が子・源頼家の供養のために建立したとのいわれが…。
そういえば今年の大河は義経だそうですね。(タタタタッキー……!)
再び戻りまして、ここは「修禅寺」♪本堂はいま改修中で残念!伊豆きっての古刹です。
ここ修善寺温泉には(地名は「善」のほうなんですね)鎌倉初期の史跡が多く見られます。対岸には指月堂という北条政子ゆかりのお堂もあり、当地で幽閉暗殺された我が子・源頼家の供養のために建立したとのいわれが…。
そういえば今年の大河は義経だそうですね。(タタタタッキー……!)
こちらが例の黄金崎。西伊豆にあります。最近遊歩道が整備されて更に先に行けるようになりました。富士山がとても美しかったです。
実際はもっと黄色っぽいんですが、そちらをだそうとすると海の青が出なくて…。携帯カメラは難しいです